2014年12月29日月曜日

野良の親子

「猫の集会」を描くために描いた「野良の親子」または「この子は私が守る」です。
キリリとした母親と目がしょぼしょぼの子猫(2-3週間くらいのイメージ)です。


2014年12月25日木曜日

海の猫

8番目の猫
海の男のイメージで

そういえば最近描く猫はほとんど真っ正面が多い。





2014年12月10日水曜日

岩井村猫ともだち_海の猫制作過程スライドショー作ってみた

動画?スライドショーです。

http://youtu.be/SffNtC3eVek

完成はこちら


数年前の猫ともだち展のときに、イラストを額装するために使うマットをたくさん作ってもらいました。
イラストボードを使うのですが、使う部分は周囲だけで(イラストを見せる窓のような感じ)切り抜かれた部分は通常捨てられてしまうのですが、もったいないのでもらってきました。

先日それをひっぱり出して「ルンルン」な気分で下書きをして周囲にテープを貼り、マスキング液で細かく下準備しました。
ここまでで半分描き終えた気分。

薄く水を張って、カラーインキをスポイトから直接垂らし,素敵なボカシを作るつもりが……ぜんぜんボケてくれない。ボケーッ
どんどんどんどん吸い込んでいく。
いきなりマリモをたくさん描いてしまった。
でも気持ちは半分以上描いたつもりになっているのであきらめず描き進める。

なんとか海と空を塗り終わり、マスキングをはがそうとしたら…紙もいっしょにボロボロ剥がれる。
よく見るとぼろぼろな「海の猫」というイラストです。
フクロウは最近話題になっている、目に宇宙を宿したゼウスさんのイメージです。

ぼろぼろになった部分をノリで貼ったり、色鉛筆でゴリゴリ塗って平らにしたり、なんとかごまかした(笑)
タイトルもいろいろ考えたよ。
「タコ足の虹色の雲」とか「結膜炎の月」とか「虹色の船に乗った7匹の猫とフクロウ」とか「魚の王様」とかね

岩井村の村長

2014年11月11日火曜日

カレンダー12月の子猫

2015年猫ともカレンダー12月です。
画面で見るとかなりコントラストが強く出ています。発色がよく見えますが、
実際の色は少しくすんだ感じです。
おまけにモニターによっても随分と違って見える〜とほほ



岩井村の村長

2014年11月6日木曜日

2015猫ともカレンダー

2015年の岩井村猫ともだちカレンダーです。
まだ完成ではありませんが表紙はこんな感じです。
来年は新しい岩井村の猫たちです。

原画は彩玄展(10月)という 絵画グループ展に出品した絵です。
画材は色鉛筆、水彩、パステル、クレヨン、油性ペン、アクリル絵の具などです。

手描きのイラストは久しぶりでしたが、あまり考えず好きな色を好きなように塗っていくのは快感でした。
あと、気がついたのが、以前だと「あっ、ここ失敗だ!」と思った瞬間描くのをやめていたのですが、今回は失敗にめげない自分がいました。
失敗をごまかす(笑)のを楽しめるようになりました。それが、あら、不思議。結果もよいのです。

ご覧になっていただいた皆さんに「楽しい絵だね」といわれて、とても気をよくしているところです。うきうきです。(ほんと単純明快な性格であります)

カレンダーの完成は11月後半頃の予定。

1年間この絵のカレンダーを楽しんでくれる方ご連絡おまちしてます。


岩井村の村長

2014年2月2日日曜日

めがね猫(早弁するの図)

青森西高等学校の同窓会東京支部40周年記念ポストカード用イラストです。
イラストを描きながら,あの頃をあれやこれや思い出そうとしたけれど、モヤがかかったようではっきりと思い出せない。
先生方の表情もアルバムを開いて、あ、こんな顔してたんだっけ…てなもので。
頭の中でどんどん変化してる。

時間は楽しい思い出も悲しい思い出も、否応無しに洗い流していくようで寂しい。


授業中に早弁した、楽しい俳句を詠んでいた彼女はまぼろしだったのか…
冬はよく教室の暖房の上に弁当を置いて温めたっけ。
母ちゃんは昨晩のおかずの残りをよく弁当に入れてくれたので、自分の弁当の香りはよくわかって、ちょっと複雑な気持(笑)